2007年06月29日
全うすること
「長寿」と言うより、「長生き」と言われる国へ。
というハウスメーカーのコピーがありました。
で、宮沢喜一さんの死去←無理矢理??
久しぶりに聞きました。
「老衰」って!
ワタシのおじいちゃんも老衰でしたが、
なんせ105歳(笑)
でも宮沢さんって87歳ですよ!
老衰って年なのかしら??
で、調べてみた(笑)
老衰とは、死因が外傷や病気でなく自然に亡くなった場合のこと。
近年は老衰が死因になることは少なくなってきた。
これは、老齢による代謝・免疫・快復能力の不全による死因は本来老衰とされるべきだが、
診断上は肺炎・多臓器不全・脳卒中などの病死扱いとなることが多いためである。
そう言われれば、ニュースで高齢の方の訃報を聞いても、
「老衰」とは聞かないよな〜。。。
「寿命が尽きる」とはまさにこのこと。
それだけ、有意義な時間を過ごされていたのでしょう。
だってワタシの歴史の教科書に出てきた吉田茂と一緒に活躍してきた人ですものね。
また昭和が遠くなりました
というハウスメーカーのコピーがありました。
で、宮沢喜一さんの死去←無理矢理??

久しぶりに聞きました。
「老衰」って!
ワタシのおじいちゃんも老衰でしたが、
なんせ105歳(笑)
でも宮沢さんって87歳ですよ!
老衰って年なのかしら??
で、調べてみた(笑)
老衰とは、死因が外傷や病気でなく自然に亡くなった場合のこと。
近年は老衰が死因になることは少なくなってきた。
これは、老齢による代謝・免疫・快復能力の不全による死因は本来老衰とされるべきだが、
診断上は肺炎・多臓器不全・脳卒中などの病死扱いとなることが多いためである。
そう言われれば、ニュースで高齢の方の訃報を聞いても、
「老衰」とは聞かないよな〜。。。
「寿命が尽きる」とはまさにこのこと。
それだけ、有意義な時間を過ごされていたのでしょう。
だってワタシの歴史の教科書に出てきた吉田茂と一緒に活躍してきた人ですものね。
また昭和が遠くなりました

Posted by てびち。 at 16:39│Comments(0)
│最近思ふこと