2015年02月10日

tea for two

よくおじゃまするブログにて。


「さっきまでいたフルーツパーラーでのコトを思い出す。
ボクらの隣にやってきた老夫婦。おじぃちゃまはアメリカ出身、おばぁちゃまは日本出身。日本語と英語ちゃんぽんで仲良さそうに話をしてる。
最初は2人向かい合わせに座っていたんだけど、注文終えたらおじぃちゃまが席を移して、おばぁちゃまの横に座った。
そしてお二人、仲良くずっと会話をしてる。
いたわりあって、いつくしみあうそのシアワセなさまにウットリしました。
もしかしたらご主人をほったらかしにして、一人でココに来てしまっている人なのかしら…、おばちゃま数名、じっとお二人のコトを見てらっしゃった。」


この目に浮かぶ光景は、
人それぞれの人生の価値観を訴えかけているようで。
この老夫婦のおふたりが“正解”というわけでないし、
見ていたおばちゃま数名が“不幸せ”ってわけでもない。
人生のスライスした部分やスライサーの向きなどでも変わるもの。

だけど、隣りにいてほしい人が隣りにいるのは確実に幸せなことだ!
うん、間違いない(笑)


同じカテゴリー(最近思ふこと)の記事
眠れぬ夜
眠れぬ夜(2016-04-17 11:18)

炎上とターゲット
炎上とターゲット(2015-03-20 17:01)

サンキューの日
サンキューの日(2015-03-09 15:07)


Posted by てびち。 at 16:44│Comments(0)最近思ふこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。