2007年04月10日

〜の方

お店で言われた言葉
「でわ、こちらの方をお預かりいたしますね」

よく指摘される「間違った日本語」のひとつである
「〜の方」

でも、なんかやさしい気分になれましたハート


いろいろと、ね。
「こちらの方でよろしかったでしょうか?」
「五千円の方からお預かりいたします」
などの使い方は何だ!という論議が醸し出されていますが、

でもねでもね。
間違っていると思うけど、
これって「先方への気遣い」だと思うのです。

「こちらでよろしいですか?」と聞かれるよりも
「こちらの方でよろしいですか?」のほうが、

「ワタシが確認をさせていただきたいの。ごめんなさいね」的な
へりくだり精神がチラリズム。

はっきり言うのはいいけど、
最近、国民総ツッコミ化のような気がしてなりませぬ。

つっこまれる前につっこむ。
まるでイジメの原点みたい。

てなワタシは臨機応変で
ツッコミからボケ、傍観者まで(笑)マルチプレイヤーやらさせていただきやす。

でも、こんなのが一番こわいんだよな〜(笑)がーん


同じカテゴリー(最近思ふこと)の記事
眠れぬ夜
眠れぬ夜(2016-04-17 11:18)

炎上とターゲット
炎上とターゲット(2015-03-20 17:01)

サンキューの日
サンキューの日(2015-03-09 15:07)

tea for two
tea for two(2015-02-10 16:44)


Posted by てびち。 at 15:23│Comments(0)最近思ふこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。