夏が終わった
15周年アニバーサリー版
WIRE13!
行ってきたわよ!テクノミュージックにまみれてきたわよ!(笑)
マイク・ヴァン・ダイク、ウェストバム、ケンイシイ、卓球さん、
そして、偉大なるディスコの父、ジョルジオ・モロダー
できれば琉球DISCOも見たいなー
そんなノリでの参戦
今年はワーハピ行けなかったので、これにかけてましたのw
さくら水産で景気づけて(貧乏くさいと言わないでw好きなんです♡)
スニーカーにはきかえて、マフラータオルを入手して、てな。
いやしかしまあ、期待していた方々、さすがです!
卓球さん、テンション高くて、DJブースから会場あおってた(笑)
ミーハーだけど、改めてケンイシイのEXTRAにしびれたし
(おばちゃんなw)
ディスコの神様ジョルジオ・モロダーもさすがな存在感。
会場がディスコ一色(笑)スゴいプロデューサーなんだねー知らなかったーw
しかも話し声が聞いたことあるな。。。と思ってたら、
ダフトパンクがどーやらこーやら、と言い出して
あーーー!とその場でiPodのリスト確認してしまった。
ああ、「Giorgio By Moroder」ぢゃん!
すんごく鳥肌立ちながら、なんで今まで気付かなかった?と自分のボケ加減に泣きましたw
マイク・ヴァン・ダイクは第1回目からのご無沙汰2回目の参加。
テンション高かったなぁ。マイクの音、好きなんです。とんがってないけど、ささる音、つーの?(笑)
オールイベントなので、四十路なワタシの体力に自信なかったのですが、
テクノって独特な音でアガリますよね?
あの“聴感”がなんとも。。。クセになりますよね?ね?←誰に聞いてる??
しかもテクノ好きなお客さんってヘンな輩が割合少なくて、
かわいい子・おされ男子多し。音楽大スキー!な雰囲気でフレンドリー☆
だからオールイベント、成り立つのかな?w
それに、夜中のヘルにやられた。かっこよすぎた。
今回一番惚れたかも(笑)さすがテクノ界の伊達男♡
レッドブル休憩入ろうと思ったのに、ついついステイしてもうたです。
ベルリンブランド、偉大なり(笑)
ちなみに、ワタシには珍しくビールでなくレッドブルを注入してた。なんでだろ?
そんでもって、たまたまツイッターで仲良くしてる人もいるとのことで、
合流して13周年おめでとう祝杯を勝手にあげたり(笑)楽しかったー☆
あっという間の朝方。
後ろ髪ひかれる感じで帰路につこうとすると台風の影響による大雨が。
ああ、まるでワタシの夏休み気分を洗い流すかのような。
空気もひんやりし、2013年の夏が終わった感がバリバリです
関連記事