知ることの大切さ。

てびち。

2008年08月28日 11:38



「闇の子供たち」を見ました。

監督や出演者の想い、
そして
「目の前の1人を助けるより、目の前の惨状を1人でも多くの人に伝えること」を
大切にしたということから、

「ワタシに何ができるのか?何もできないよ」と嘆いて何もしないより、
「知ることはできる」と、この映画を見ることにしました。

子供と、子供を取り巻く大人。
説明も告白もないけど、
結局みんな、闇の子供たちなんだー。

希望も何もありません。どん底です。
見た後は、無力感におそわれました。

でも、唯一
売春宿が摘発されて、
女性が(過去の自分の思いを込めてかな?)思いっきり怒鳴るところ。
そして、
ボスの手下の男性が、前に手錠をされていたところ。抵抗しなかったんだな。

これらのシーンで、
それぞれが穏やかな笑顔になって、やっと闇から解放された印象を受けました。


しかし。。。ファンの方、ごめんなさい。
エンディング。。。桑田さんの音楽で台無し(笑)
しかも歌詞が字幕表記!なんで???
カラオケかよ!ってつっこみたくなった。
もしかして、これで和ませようとしているのか?(笑い)


でも、見てよかった。そう思える映画です。

知ることは大切です。
知ることで、
今まで意識していなかった世界が自分の中の一部分となり、
大切なことがより鮮明になって、
強い自分になっていくのかな〜。

まだまだ成長中だけどね(笑)


関連記事