2016年03月15日
牛にひかれて善光寺参り

トンネルを抜けると、そこは雪国だった。。。

てな感じで長野信州善光寺に行ってきました!
母が「ここに納骨を♡」というのでいろいろ見学を兼ねて☆
善光寺、全然知らんかったけど、宗派問わずなんでもウエルカム。
特に女性の参拝も受け入れる姿勢は、
天晴れ男前?なお寺なんですなー☆
宿坊に泊まったけど、イマドキなんですかねー?
旅館のようにキレイ。皆さん親切で、ドキドキキンチョーしてたのがうそのよう(笑
お朝事ではお寺を守っている天台宗と浄土宗のお経の違いが興味深く、
お戒壇巡りでは真っ暗な恐怖を覚え、
お数珠頂戴では、あーこれがそうかーと感慨深くなったり。
アイアムジャパニーズをしっかと再確認しましたw
とりあえず、旅の醍醐味。食べて飲んで!

宿坊の精進料理!
どれも手が込んでた!くるみを使った料理が多い気がするけど、
信州はくるみが有名なの?の?

そばかうどんかと聞かれたらうどん派だけど、
長野に来たらお約束よね!
宿坊のおじさまがオススメしてた臼ひきそばとソースカツのお店でもりそば!
もちろん生山葵付き!!!
ペロリといったね!

宿坊で、精進料理にあわせた地ワイン用意してますってゆーから、
翌日6時集合なのに飲んでやったわよ!
辛口ドライ白!!!
特に甘め煮物との組合せがおいしかったー♡

うん、クラフトビールな味。
でも缶だからあまり感動は。。。←エラそーw

でもこちらは生!オラホビール!
仲見世で母親が疲れた!アイス食べたい!ってダダこねるので、
休憩できるお店を探したらビールも見つけてしまったので。テヘペロw
お店の方が「地元のビールでないんですが〜」と恐縮しながら出してくれました。
いやいや、沖縄から見たら地元のビールですよ!(違

長野駅のショッピングモールのグルメエリアには、
お酒売場が大充実!
みんな、飲んでる飲んでる(笑
見てると、みんな利き酒セット?おちょこ3つと野沢菜の組合せを楽しんでたわね。
でもワタシは日本酒が苦手なんで、ワインー☆
辛口タイプを頼んだら、ほんと辛口。日本酒っぽいかもー!
竜眼っての。軽井沢ソーセージと一緒に♡はー、天昇(笑
外人さんもいっぱいで、ワインテイスティング姿が決まってた。
宿坊のお姉さまも言ってたけど、白馬村からの流れで
外国人観光客がとっても増えてるって。
これも善光寺さんパワーですね☆
*****

こちらも善光寺パワー?
境内にいた鳩、みんなぶくぶく丸かったw

いねむり店番のおぢいちゃんとこで売ってた。
初めて見たよ。。。
長野は以前から住んでみたい憧れの地。雪を除けばw
でも善光寺はイマイチ、ピンとこなかった。
しかし今回、ワタシは悔い改めました!←おい
善光寺さまを見ていると、なんでか涙が出てくるw
厳かなのに親しみがあり、
宗派も性別も問わず受け入れる懐の深さが、訪れる皆さんを笑顔にするのでしょうね♪
朝早く窓から外を見てると、散歩がてらお参りに来て手を合わせる方や、
ボランティアで掃除をしている方を多く見かけて、
無理強いや極楽浄土をもくろんだ腹黒さを全然感じず、
心からのご奉公なんだと思いました。
いやはや、こんなに心が洗われるとは思わなかった(笑
また伺います、善光寺さま♡

宿坊の精進料理!
どれも手が込んでた!くるみを使った料理が多い気がするけど、
信州はくるみが有名なの?の?

そばかうどんかと聞かれたらうどん派だけど、
長野に来たらお約束よね!
宿坊のおじさまがオススメしてた臼ひきそばとソースカツのお店でもりそば!
もちろん生山葵付き!!!
ペロリといったね!

宿坊で、精進料理にあわせた地ワイン用意してますってゆーから、
翌日6時集合なのに飲んでやったわよ!
辛口ドライ白!!!
特に甘め煮物との組合せがおいしかったー♡

うん、クラフトビールな味。
でも缶だからあまり感動は。。。←エラそーw

でもこちらは生!オラホビール!
仲見世で母親が疲れた!アイス食べたい!ってダダこねるので、
休憩できるお店を探したらビールも見つけてしまったので。テヘペロw
お店の方が「地元のビールでないんですが〜」と恐縮しながら出してくれました。
いやいや、沖縄から見たら地元のビールですよ!(違

長野駅のショッピングモールのグルメエリアには、
お酒売場が大充実!
みんな、飲んでる飲んでる(笑
見てると、みんな利き酒セット?おちょこ3つと野沢菜の組合せを楽しんでたわね。
でもワタシは日本酒が苦手なんで、ワインー☆
辛口タイプを頼んだら、ほんと辛口。日本酒っぽいかもー!
竜眼っての。軽井沢ソーセージと一緒に♡はー、天昇(笑
外人さんもいっぱいで、ワインテイスティング姿が決まってた。
宿坊のお姉さまも言ってたけど、白馬村からの流れで
外国人観光客がとっても増えてるって。
これも善光寺さんパワーですね☆
*****

こちらも善光寺パワー?
境内にいた鳩、みんなぶくぶく丸かったw

いねむり店番のおぢいちゃんとこで売ってた。
初めて見たよ。。。
長野は以前から住んでみたい憧れの地。雪を除けばw
でも善光寺はイマイチ、ピンとこなかった。
しかし今回、ワタシは悔い改めました!←おい
善光寺さまを見ていると、なんでか涙が出てくるw
厳かなのに親しみがあり、
宗派も性別も問わず受け入れる懐の深さが、訪れる皆さんを笑顔にするのでしょうね♪
朝早く窓から外を見てると、散歩がてらお参りに来て手を合わせる方や、
ボランティアで掃除をしている方を多く見かけて、
無理強いや極楽浄土をもくろんだ腹黒さを全然感じず、
心からのご奉公なんだと思いました。
いやはや、こんなに心が洗われるとは思わなかった(笑
また伺います、善光寺さま♡
Posted by てびち。 at 15:12│Comments(0)
│おでかけ