てぃーだブログ › てびち。のあんなことこんなこと › おでかけ › まーさーに韓国珍道中!その3

2010年12月09日

まーさーに韓国珍道中!その3

あ、前回記事から時間空いてすんません(笑)

韓国旅行も3日目となると、もう余裕ぶっこきです(笑)
でも、2日目もハードスケジュールだったけど、3日目もハードスケジュールなのよね。

みんな、ついてくるのYO!と息巻きながら朝ごはん。
今日は市場をメインに攻めるので、朝はパンでいいんでない?と、
2日目と同じTake Urbanへ(笑)
ドリンク+800ウォンでパン食べ放題の「スマイルタイム」。
パンコーナーにいるベーカリーおねえちゃんに、指をさしてとってもらうスタイルです。
「スマイルタイム、レギュラコフィ、ラージ」慣れたもんですw
「ジス、ハナ、ジス、ハナ」慣れたもんですw
昨日もらったポイントカードをまた出そうとしたのに
いざというときに出てこない。慣れてませんw

でも、プレーンな味だからですかね?ここのパン、飽きないんですよね。
コーヒーは、けっこう薄味。ワタシは薄いのもイケルのですが、
一緒のガールズは薄味はお好みでないらしくラテにしてました。
他のコーヒーショップでもコーヒーを飲んだけど、
見てるとアレンジコーヒー飲んでる人が多く、
ふつうのコーヒーは、エスプレッソをお湯や水で割るアメリカーノが多いかも。
だから薄い??
まーさーに韓国珍道中!その3

おなかもほどほどにして、T-moneyを手にして向かったのは、
インサドンのチョンガキムチワールド!

日本のスーパーにも置いてあるあの宗家キムチですね!
そんな超スーパーブランドがキムチ作り体験教室をやっているので、行きました♪
今月(2010年11月)から始めたと言っていた通り、お部屋もキレイで、
先生?スタッフの方々もやさしかったです。スンゴい日本語ペラペラ。
韓国語を勉強しなきゃなぁと実感。。。

まーさーに韓国珍道中!その3こちらがキムチ作りセット。
白菜(塩もみ済)と
企業秘密なヤンニョン(薬味だれ)
そしてビニールの手袋。
韓国ドラマで
よく出てきますよね(笑)

右手にヤンニョン、左手に白菜の葉を持ち、葉と葉の間に塗り込んでいきます。
「カンターン♪」と思ってたけど、根元にまでがむずかしい。あとヤンニョンの配分も(笑)
「手際悪いお嫁さんとかタイヘンですよね?」と聞いたら、
「だんなさんのお母さんはコワいですよ〜」と笑顔で言われた(笑)

まーさーに韓国珍道中!その3
次はトッポギ作り体験です。
トッ(餅)という、
日本の餅とは違って伸びない餅で、
韓国ではおやつがわりに出てきたりする
身近な食材だとか。

餅とキムチ、野菜、オデンを炒め、餅が柔らかくなったら
ソースをからめるカンタンレシピ。
マッコリといただきました♪
このトッポギ、あまり甘くなかったのでワタシにはグッドな味でした!
初めて食べたトッポギが甘過ぎ辛過ぎだったので苦手したが、これはイケました♪
朝からマッコリ、なんてステキ♪♪

まーさーに韓国珍道中!その3


この内容で、ナイスプライス。
かなーりいい体験でした!
チョンガキムチワールドさん、
コマッスムニダー♪





やさしいおねえさんたちに見送られ、
風情のある家並みを眺めながら新しいランドマーク・サムジギルへ。
伝統工芸品やこだわりの商品を置くショップが集合したモール、というのでしょうか。
どのショップもかわいすぎてどれも欲しくなってしまいますww

ワタシは、ヘアバンドみたいなヘッドアクセを購入。
よく韓服できっちり結んだ髪に結びつけているアレです。アレ(笑)
あ、調べたらペッシテンギとでてきました。
パリス・ヒルトンがしている写真も飾られててかわいかったので、
真似っこしちゃいました♪結婚式にしていこー☆

めずらしいデザインのピアスとか手作りせっけんとか悩んだけど、
ここはオトナになってぐっとがまんを(笑)

まーさーに韓国珍道中!その3

インサドンは1本横道に入ると、
風情のある景色と出会えます。
散策だけでも楽しいかも♪


インサドンとお別れして、その足で、いざ明洞へ!
やはりここは押さえておかんとですよね♪

でも、手作りキムチが重いので、どーにかしたいと悩んでたら、
路上にインフォメーションのお姉さんがいました!
そのお姉さんにコインロッカーを聞いたら、
Mプラザ5階の観光センターにある、と教えていただきました!
1000ウォンで、暗証番号式です。荷物の引き出しは午後10時まで!
ここ、使えますね!

でも、駅のコインロッカーって。。。日本の文化なのかなぁ?と思ったり、
インフォメーションの人が路上にいる、観光客にやさしい街だなと思ったり、うん。

で、一緒のガールズがずっと願望していたおかゆやさんへ。
有名ですね。明洞栄養粥・栄養餃子です!

まーさーに韓国珍道中!その3


旅行のガイドブックやサイトに
よく出てくるお店って。。。と
半信半疑で頼んだら、
これがけっこうイケまして(笑)

わっしわしいただきました♪




なのに、おかゆやさんの近くにあったRotiboyでも1つをペロリ。
あまじょっぱい味わいで、ふんわり生地とサクサク土台が絶妙!

これもどれも、うわさは本当だった!超おいしすぎ!!チクショー(笑)
そんな悪態をつきながら街を散策、
連れのガールズはロッテでパートで、アモーレパシフィックのコスメたちを購入。
日本で買うより絶対安い!
いいなぁ←イニスフリーSKIN FOODでしこたま買ったのに(笑)
カウンターのおねえさんもほんっとに肌がキレイ!びっくりする。

満足したガールズをおだてながら、ワタシが行きたいSPAOへ向かうよう策略(笑)
少女時代とSUPER JUNIORがキャラクターの韓国のアパレルブランドですが、
店内に少女時代のビジュアルがデカデカとあるとテンションも上がります。
商品はシンプルカジュアルという感じ。センスも感じる。でも着る人を選ぶ感じ(笑)
ここでは、一目惚れした真っ赤なネックウォーマーを購入!
沖縄では暑いけどねーww

みんな満足な買い物の後は、
スケジュールではこのままフットマッサージ→東大門市場の予定でしたが、
ワタシたちも若くないので、ということで、
市場は近くの南大門に変更(笑)

昨年来たとき、シルバーのご飯入れをおばちゃんに値切ったら、
怒鳴られて商品を投げつけられそうになったんだよなぁ、と
“今はいい思い出”状態で、
やさしそうなお兄ちゃんのお店でその食器を購入(笑)
値切らなくても安かった!

季節柄ですかね、クリスマス用イルミネーションを扱ってるお店がいっぱい!
昨年は「ニセモノアルヨ」な呼びかけがいっぱいだったのに(笑)

市場はパッションを感じますね。元気になる。
迫熱アジアってな感じ(?)

ひと回り見て、フットマッサージ行って、
ホテル近くでごはんでも、な流れになったと思ったら、
ガールズの1人が屋台に興味津々!

まーさーに韓国珍道中!その3
「ちょっと行く?」のつもりが、
お店の人が気を使って
「寒いから中に入って!日本人も飲んでるから!」と
奥のテーブルへ。

ホントは韓国ドラマのようにビニールで仕切られた外側に座りたかったけど。。。
まあ、おじさまが1人で飲んでるところにお邪魔を。
すぐ帰るから、と言ったのに

まーさーに韓国珍道中!その3


こーんな感じに(笑)



後ろにはフィリピンからの観光客が座っており、コンベっ!の嵐(笑)
「Facebookはやってるか?」と聞かれ、
「アカウントは持ってるけどやってない。ツイッターならやってる」と言ったら、
「Twitter!」と絶叫したまま後に続くコトバなし(笑)
やっぱり海外はFacebookhが盛んなのかなぁ?と思ったり。

ワタシたちもゆるーくなり、フットマッサージもいらないか!という話に(笑)
ワタシは全然おなかが空いていなかったので韓国焼酎をグビグビ。

これがいけなかったね。
途中まったく記憶をなくしました。異国の地でもお約束か!?と自分がなさけなく(笑)

連れのガールズに連れらて、なんとかホテルにたどり着く。やっほー!!
ダイナミックにコケたのは内緒にしといてね(笑)

で、ホテルに着いたのはいいけど、明日は出発5時30分。
最後の夜YO!と、行きたいと思っていた場所へ。
それはお店の向い側にあるというジャージャー麺がおいしいお店スタソンチャジャン
麺が手打ちで、多くの有名人も訪れるというお店、行きたいと言っときながら、
ハングルのメモも外観も忘れ、覚えてるのは店名だけ。
市場で10,000ウォンで買った赤いベレーをかぶりながら
ひとり散歩という名のだだ歩き(笑)
ホテルの向い側、とはいえ道路は広いし、これか?というお店はいっぱいだし!
情報が間違ってるのかなぁとしばらく歩いたら屋台を発見!
ここであったら買おう!と入ったけど、ジャジャミョンはなし、と。
道路整理のおじいちゃんや出前のおじいちゃんに
「スタソンチャジャン、オディエヨ?」と聞いたら、
あら?ホントにホテルの斜め向かい(笑)
お持ち帰りでお願いし、しばし待つ。夜中過ぎてるのにお店の中はけっこうな人。
うひひ♪
お持ち帰りしたジャジャミョンは、迷惑料としてガールズに献上。
でもワタシもちゃかりいただきましたー!
うんまー!甘めソースとモチモチ麺がからみあって、
昨日のフードコートで食べたのとはちがうものだ!(失礼)

まーさーに韓国珍道中!その3

あ〜キミとは
もっと早く出会いたかったよ。
と、
ジャジャミョンと
しばしのランデブー(笑)



そして、無事、朝5時30分に連行されました。。。


こんなてんやわんやで過ぎる、ワタシの観光珍道中♪
今度はキチンとお酒を飲むぞ!海老らないぞ!あはっ

*****

まーさーに韓国珍道中!その3まーさーに韓国珍道中!その3まーさーに韓国珍道中!その3見事に
自分用ばかりの
お土産。
ソフトケース
なのに
19キロも
ありました

。。。



以上、思いっきり長文な韓国珍道中へのおつきあい、ありがとうございました♪


同じカテゴリー(おでかけ)の記事
2月のワタシ
2月のワタシ(2017-03-29 16:39)

また買いたいわん
また買いたいわん(2016-07-21 14:34)

また行きたいわん
また行きたいわん(2016-07-14 18:36)

また食べたいわん
また食べたいわん(2016-07-14 17:29)


Posted by てびち。 at 14:29│Comments(0)おでかけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。