2010年04月06日

中庸ワイン

中庸ワイン

例のセールでワイン12本セット購入の話、続々な(笑)

白です。
ベルターニ社のソアーヴェ・クラシッコ

ブドウの味がしっかりと味わえる1本。って、評論家くさいわねワタシ(笑)
甘くなく、飲みやすさと飲みにくさの中間な感じ。いい意味で。

何てゆうの。。。
ハイソなレストランで出てくるハイソなワインみたい(笑)

食事の味も引き立てながら、ワインとしての立場もわきまえている。
そう!「中庸」な味ですね(笑)


<一緒に食べたもの>
まるかつ水産のいかめし
ししとうとジャコの炒め
ワカメサラダ


同じカテゴリー(お酒カンケイ)の記事
バス×ビール
バス×ビール(2016-03-22 15:31)

ワインの集い
ワインの集い(2013-06-24 15:23)

地酒の楽しみ方
地酒の楽しみ方(2010-04-12 13:34)

春な愛的ワイン♪
春な愛的ワイン♪(2010-03-24 14:15)


Posted by てびち。 at 17:00│Comments(2)お酒カンケイ
この記事へのコメント
あらっ
まだ残っていたんですねぇ

てっきり
飲みきっていたかと思いましたよ~~~

Posted by ma-sama-sa at 2010年04月09日 10:10
ma-sa様江
はい、まだ残ってます。もったいなくてチビチビ?飲んでますので(笑)
もうしばらくお付き合いください♪♪
Posted by てびち。てびち。 at 2010年04月09日 13:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。