2010年02月15日
赤ワインスパークリング

いやね、
セールでワイン12本入りを買ってしまったので(笑)
ドネリ社のランブルスコ・レッジャーノ・アマービレ
赤のスパークリングワインです。
甘くなく渋くなく
↑
「く」ばっかり(笑)
適度な酸味で
そんなに冷やさなくていいのが嬉しいポイント!
↑
知覚過敏なので(笑)
それでもって料理に合うのがサイコー
泡系って、
つまみなしでとかオードブルと一緒にとか、
食事とは別な“食前酒”的なイメージだったけど
見事にキレイに覆され。
<一緒に食べた料理>
クロワッサンのグラタン
鶏の手羽中とゆでたまごのさっぱり煮
湯葉サラダ
できそこないスコーン(笑)
Posted by てびち。 at 15:52│Comments(4)
│お酒カンケイ
この記事へのコメント
赤のスパークリングってあるんですねぇ^^
クロワッサンのグラタンなんておっしゃれ~~~
できそこないのスコーンも・・・いいんです!!!
おいしければ!!!
クロワッサンのグラタンなんておっしゃれ~~~
できそこないのスコーンも・・・いいんです!!!
おいしければ!!!
Posted by ma-sa
at 2010年02月17日 07:41

ma-sa様江
赤のスパークリング、けっこーイケますよ!クロワッサンのグラタンは、クロワッサンにホワイトソースをぶっかけてチーズのせて焼いちゃった的なチョーカンタンですので(笑)でもキャンベルは合わないかも〜な。
できそこないだから、情が入っておいしく思えるのですかね?
赤のスパークリング、けっこーイケますよ!クロワッサンのグラタンは、クロワッサンにホワイトソースをぶっかけてチーズのせて焼いちゃった的なチョーカンタンですので(笑)でもキャンベルは合わないかも〜な。
できそこないだから、情が入っておいしく思えるのですかね?
Posted by てびち。
at 2010年02月17日 16:58

ひさしぶりで~す!
お酒の話題は、素どうりできませんな!!
ランブルスコ美味しいですよね~
お店に一時期ありましたよ~
お酒の話題は、素どうりできませんな!!
ランブルスコ美味しいですよね~
お店に一時期ありましたよ~
Posted by バーテンダー at 2010年02月18日 23:46
バーテンダー様江
こんにちは!ランブルスコと呼ぶんですね(笑)通のように言いまくります。あと11本もメモ状態でアップしますのでアドバイスよろしくお願いします♪
こんにちは!ランブルスコと呼ぶんですね(笑)通のように言いまくります。あと11本もメモ状態でアップしますのでアドバイスよろしくお願いします♪
Posted by てびち。
at 2010年02月19日 10:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。