2009年04月08日
役割と立ち位置
安保理で日中が全面対立 米同調せず
http://www.excite.co.jp/News/world/20090408/Kyodo_OT_CO2009040801000131.html
国際会議の世界時計が、
ロンドン・ニューヨーク・東京から
ロンドン・ニューヨーク・北京へなったとも聞きました。
アジアのハブ空港はもはや日本でなく、中国になっているこの状況下で、
日本の役割は何でしょうか?
どんなスタンスで世界に向かえばいいのでしょうか?
一番危ないのは、いろんなニュースを浴びすぎてバランスを失っているワタシたち。
判断力と決断力のチューニングが必要になってくるね。
http://www.excite.co.jp/News/world/20090408/Kyodo_OT_CO2009040801000131.html
国際会議の世界時計が、
ロンドン・ニューヨーク・東京から
ロンドン・ニューヨーク・北京へなったとも聞きました。
アジアのハブ空港はもはや日本でなく、中国になっているこの状況下で、
日本の役割は何でしょうか?
どんなスタンスで世界に向かえばいいのでしょうか?
一番危ないのは、いろんなニュースを浴びすぎてバランスを失っているワタシたち。
判断力と決断力のチューニングが必要になってくるね。
Posted by てびち。 at 12:01│Comments(0)
│ニュースなこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。