2009年01月20日
YES, WE CAN!
ワタシの好きな沢尻エリカちゃんの挙式もですが、
まさに旬なニュース、小浜オバマ新大統領の就任!
イエス!ウィ喜屋武←あらら、変換が。。。
素晴らしくシンプルながら力強いスローガン。
非常に考えさせられます。
ユダヤ人
女性
黒人
これらのマイノリティが一国の長になるのに
「黒人」は一番遠いと言われていた、と聞きました。
しかし、見事にそんなのをくつがえすような
100年に1度の未曾有の時代にピッタリなのでしょう。
で、日本は??
なんか、この一冊を読んでるのですが、
ここにヒントがあるような・・・
まさに旬なニュース、
イエス!ウィ喜屋武←あらら、変換が。。。
素晴らしくシンプルながら力強いスローガン。
非常に考えさせられます。
ユダヤ人
女性
黒人
これらのマイノリティが一国の長になるのに
「黒人」は一番遠いと言われていた、と聞きました。
しかし、見事にそんなのをくつがえすような
100年に1度の未曾有の時代にピッタリなのでしょう。
で、日本は??
なんか、この一冊を読んでるのですが、
ここにヒントがあるような・・・

のぼうの城
和田 竜
石田三成の2万の軍勢に、
たった2千で立ち向かった成田長親
人を惹き付けて「この人についていこう!」と思わせるのが
リーダーシップだと思っていたワタシは、
思わず感心してしまいました。
極端な言い方ですが、
日本のリーダーって、こんなんでない?(笑)
この時代を戦国の世に置き換えるとなぜかしっくりくる。
でも日本人のココロの中にも、ぜひ
「YES, WE CAN!」という思いを持たないとですね。
鼻水が止まらずダルダルな自分に気合いを入れるため、
このコトバを噛み締めたいと思います!あ、違うか!(笑)
**************
追記
のぼうの城、読み終わりました。
ありきたりですが、このひと言
オモロー!!!
篤姫風に言うと、みんなが自分の役割をキチンとわかって、
それに忠実に誠実に生きている、的な。
オバマさんの演説の「責任」というコトバにも共通するなぁ。
とにかく、買って・読んで損はありません!!!
Posted by てびち。 at 11:55│Comments(0)
│ニュースなこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。