2008年08月27日

SATC the movie!

SATC the movie!

見て来たわよ〜
SATCキラキラ 


とっても一大てゆうかピンポイント的に話題になっていますね!
ワタシは、しまねえさんから勧められてファンになったくち。
GEOでちびちびレンタルして、全部見終わっても
レンタル料金がディスカウントになったら、また見て(笑)な
柴犬が自分のしっぽを追いかける状態で(笑)

まあ、いわゆるファンですね〜


正直、映画で耐えられる(いろんな意味で)ドラマかな?と心配でしたが、
とてもまとまっていましたね。
まあ、まとまりすぎて優等生感がありそげ??な感じです。

オープニングのファギー、サイコー!
キャリーのドレスもサイコー!
ただ、アーカイブ的なおさらい場面の見せ方、もうちとシンプルにできなかったかな?←上から目線

しかし、しかし、
LOVE&FORGIVE

BRAND&NON-BRAND

うま〜くミックスされた構成は脱帽です。

とっても「わかるわかる」な部分や「それはいけないよ〜」な部分など、
ユーモアとヒューマンが交錯。

キャリーの素直さも、
サマンサの決断も、
シャーロットの不安も、
ミランダの躊躇も、

よ〜くわかるよ!!

監督が言ってた「この4人で、1人の女性なんだ」
妙に納得できました。だから、こんなに世界中がアイラブSATCなんだよね。


とかくファッションやセックスがクローズアップされていますが、
その奥にあるソウルな部分は、やはりファンでないと(てゆうか見ないと)わからないのかも。
映画の評論とかコメントとかも、
「ファッションを見て!」とか「赤裸々な女性の本音がたっぷり」とか
ビミョーにずれてる感じだし。。。

まあ、ハンパない宣伝効果もあるし、
特典DVDなんて奥の手使っちゃうし(笑)

SATC the movie!

でも、焦って
「まだありますか!?」と
すたっふぅ〜に詰め寄りましたが(笑)


なんか取り留めのない内容だわ。
とにかくいいのよ!(笑)
「生きてる」って感じられる映画です!←おすぎ風


ふと、思った。
ニーソックスにロングカーデのスタイルで電話をかけるシーンがなかったよね?
SATC2で出るのかな〜♪


同じカテゴリー(かるちゃー)の記事
玉虫色のフォース
玉虫色のフォース(2016-02-03 16:03)

私を構成する9枚
私を構成する9枚(2016-02-03 15:41)

run the world, Girls!!!!!!
run the world, Girls!!!!!!(2015-11-24 16:32)


Posted by てびち。 at 17:56│Comments(0)かるちゃー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。