ブログ開設9周年!
てぃーだブログさんからのお知らせで、
このブログ、9年だそうです(笑
ゆるーくダラダラ飲んだくれ食いしん坊な内容ばっかですが、
何事も続かない三日坊主なワタシが続けてるのって、
シゴトとこのブログとツイッターぐらいかも←おいw
ま、これからもこんな感じで続けようと思います。
での、4月1日。
感動した伊集院静さんの言葉を。
ある世界に入ろうとした時、
機構とか構造とか体制とかではなくて、
そこに本当にパワーやたたずまいを持った人がいるかどうか。
それを学ぶことが大切です。
じゃあ、若いときにどうすればいいのか。
会社に対して反抗することも大事ですが、
礼節を知ることも非常に大事です。
要するに、人に対しての礼節を守るということを、
どこで知るかということ。
でも、礼節はむやみやたらに振りかざすものではなくて、
「ここに人あり」という人とめぐりあったときに尽くしていくもの。
いくら才能があっても、そういう部分を疎かにしてしまったら、
二、三日で終わってしまうでしょう。
*********
こんな大人でいいのか?と常日頃アタマを抱えることも多いですが、
誰でもない、ワタシなのだから、
姿勢正しく、でも気負わず、前を向いていこうと思います!
関連記事