2017年04月05日
3月のワタシ・その2
あ、もう4月だけどねw
♪ウェ〜カァ〜
素敵な旅のおわりぃ♪
沖縄食糧プレゼンツ
沖食でいご米スター(マイスター)講座に行ってきました!
なんか、、、仰々しい内容に思えるけど、
お米屋さんが作ったライスグラノーラを楽しむイベント的なものでしたw
イスに座ってヨガったり、ライスグラノーラの商品開発秘話を聞いたり、
ライスグラノーラを使った料理教室&試食(!)があったり。
とりあえずね、専務さんがハジケテてよかったです(笑
これって明らかに女性向け〜なイベント要素強いでないですか!
だから、オープニングとエンディングにでいごくん&まいちゃんが出てきて、
キャピキャピ専務が出てきたら、寝ちゃう人なんていないわよね!
まずは身内が楽しむ!という姿勢は感心ものでした!←上から目線
続きを読む
♪ウェ〜カァ〜
素敵な旅のおわりぃ♪
沖縄食糧プレゼンツ
沖食でいご米スター(マイスター)講座に行ってきました!
なんか、、、仰々しい内容に思えるけど、
お米屋さんが作ったライスグラノーラを楽しむイベント的なものでしたw
イスに座ってヨガったり、ライスグラノーラの商品開発秘話を聞いたり、
ライスグラノーラを使った料理教室&試食(!)があったり。
とりあえずね、専務さんがハジケテてよかったです(笑
これって明らかに女性向け〜なイベント要素強いでないですか!
だから、オープニングとエンディングにでいごくん&まいちゃんが出てきて、
キャピキャピ専務が出てきたら、寝ちゃう人なんていないわよね!
まずは身内が楽しむ!という姿勢は感心ものでした!←上から目線
続きを読む
2017年03月30日
ブログ開設10周年!
今日のおべんとうは、鶏の唐揚げがデカイ顔をしています。
でもおいしいから許す(笑)
今回は、ツイッターで見かけた柚子こしょう味の唐揚げがおいしそうだったので、
それをパクリましたw
練りの柚子こしょうと醤油、酒でモミモミして、
片栗粉と小麦粉を混ぜたお粉に青のりを入れてはたいて。
醤油味にすると仕上がりがベチャッとなり気味なので、
気持ち小麦粉を多くしたら、カラッとなりすぎたかな?w
でもおべんとうにはいい感じデス!
おいしさと美人は得をしますね!(意味不明)
*************
今朝、ログインしたら
「ブログデビュー10周年おめでとうございます!」と祝われました。
ひょー!時の流れが早すぎて劣化しちゃうー!(意味不明)
こんなワタシのつたないブログですが、
これからもよろしくお願いします。
2017年03月30日
3月のワタシ・その1
風 走らせた〜♪
YES!
サカナクション!!!
あらまー、チケット抽選で当たっちゃったー的なw
沖縄でのライブ以来だ。
ロビーではずっと「多分、風」がかかってて
これでテンション上がらない人は不感症でしょ!というぐらいに
身も心も地面から1ミクロンぐらい浮いてる感じですwはいw
でもね。。。沖縄はいい席で、
目の前に5人がぁあああ!なコーフンMAXだったけど、、、
背の高い友人が見ていた光景と
ワタシが見てた光景です!
ご査収ください!
でも負けない!!!
↑
何に?w
続きを読む
2017年03月29日
2月のワタシ
2月、何をしていたかというと。。。
熊本に
ライブ遠征
してました!!!
またと言わないで!
しかしながら。。。熊本には今まで縁がないのか、
○豪雨で博多熊本間の新幹線や高速バスが完全ストップ、そのまま博多ナイトへ。
○熊本から帰ろうと駅へ行ったら停電で新幹線ストップ、
心やさしい駅員さんに調べてもらい(何番ホームまで!)無事飛行機にアボード!
○クレカや銀行カード忘れて新幹線予約券出ず現金で購入、
SuicaやEdyの電子マネーでやり過ごす。
てな感じで、今回も何が起きるのかドキドキ。
しかも震災後は初めて。
熊本城にも
行ってきたよ!
伺った時は平日だったけど、
けっこう人がいた。
しかもチャイニーズ系?な方が多かった。
みんなくまモン好きだからかな?w
続きを読む
熊本に
ライブ遠征
してました!!!
またと言わないで!
しかしながら。。。熊本には今まで縁がないのか、
○豪雨で博多熊本間の新幹線や高速バスが完全ストップ、そのまま博多ナイトへ。
○熊本から帰ろうと駅へ行ったら停電で新幹線ストップ、
心やさしい駅員さんに調べてもらい(何番ホームまで!)無事飛行機にアボード!
○クレカや銀行カード忘れて新幹線予約券出ず現金で購入、
SuicaやEdyの電子マネーでやり過ごす。
てな感じで、今回も何が起きるのかドキドキ。
しかも震災後は初めて。
熊本城にも
行ってきたよ!
伺った時は平日だったけど、
けっこう人がいた。
しかもチャイニーズ系?な方が多かった。
みんなくまモン好きだからかな?w
続きを読む
2017年03月28日
相性の重要性
エルグルメ風に言うと、ペアリングですかね?w
ごはんをつくるとき、いろんな食事の相性を重視しますよね。
ワタシの場合は、お酒(笑)とメイン的なもの。
お肉なのか魚なのか、揚げ物なのか、グリル系なのか。。。。
での、ふと春巻きと白ワインをキメたくなって、
それでは何と組み合わせようか、と思ったときに出てきたのが
崎陽軒のしゅうまい弁当
おそらく春巻きからのしゅうまいかな?w
での、ググったら、あれ?普通のごはんだったのね?
からの、駅弁つながり。
みーんな大好きチキンライス弁当!!!
こんな記事も見つけました(笑
庶民的な味がお好き? 天皇陛下が愛する駅弁は「チキン弁当」 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版
https://dot.asahi.com/wa/2015081900074.html
天皇陛下が好んで食べる「チキン弁当」を食べてみた - Excite Bit コネタ
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1440135464862.html
チキンライスかー!でも春巻きに炒めごはんではないかな〜?
ということで、チキンコンソメやケチャップと一緒にごはんを炊き上げました!
うん、正解!!!
ちなみに、ごはんは薄味にして粗挽き胡椒をかけるのがオススメです!
おべんとうにもいい感じ〜♪
相性って大切だね。
ひとつだけでは成り立たない「相性」という言葉、
年を重ねることに考えるようになります(違
2017年03月14日
76日ぶりのログイン
随分と放置プレイしていました。
76日ぶりのログインです!と祝われました。祝うことか?
で、何をしてたかというと。。。
食べたり、飲んだり、
飲んだり、食べたり、ときどき会話、的な
そんな生活してりゃ、こりゃ痩せませんわ←諦め早いw
続きを読む
76日ぶりのログインです!と祝われました。祝うことか?
で、何をしてたかというと。。。
食べたり、飲んだり、
飲んだり、食べたり、ときどき会話、的な
そんな生活してりゃ、こりゃ痩せませんわ←諦め早いw
続きを読む
2016年12月28日
おべんとう納め
今日で仕事納めなので、
おべんとうも、納め。
脱力感満載、在庫一掃セール的な内容ですな(笑
とりあえず、年を重ねるごとに、
自分のために自分でごはんを作る大切さがわかってきた気がする。
節約のためのおべんとう作りでもあるけど、
自分のカラダのためのおべんとう作りでもある、的な。
そんなエラそなこと言いながら、
いつもはりきったおべんとうを作れないのがナンデスガ。。。
来年も、おべんとう作り、がんばる!!!
2016年12月28日
2016年11月15日
秋ですもの。茶色です。
おべんとうの色が。。。
やはりまだ野菜は高いw
昨日、急に焼きそばが食べたくなり、
ソース付きでない麺だけのと
ちょっと高級なもやし、
ニンニクの芽と
冷蔵庫の奥で干涸びそうになっていたサラミを使いました(笑)
ワタシの焼きそばは、ちょっと醤油多め気味のサラリ味w
で、余ったものをキッチンばさみで刻みながら
御飯と炒めたそばめしに☆
共に詰めたのは申し訳なさそに大葉をつけた県産鶏肉の唐揚げw
厚揚げと大根の煮物。。。
ああ、茶色い。まあ、秋ですからw
ちなみに、全然カンケーないけど美容師さんが言ってた。
秋は髪をショート気味にする人が増えるって。
2016年11月04日
うましそば!!!!!!
これ、ナンだかわかります?(笑
その名は、
馬汁そば!!!
あきそばってところの人気メニューで、
ずーっと気になってたところ、
この前はじめて行ってきました☆
馬肉は、低脂肪、高タンパクというヘルシーさ!
赤身のお肉好きなら、この味、好きなはずー♡
オーナーさんのお父さまが偶然居合わせて、
いろいろ話を聞かせてもらい、
「なぜ馬汁そば?」と伺ったところ、
よくある、そば好きな人が「そば入れて!」とのオーダーに応じたところ、
「!!!」となったそうな。
そば汁というよりけんちん汁的な田舎の素朴な味わいに、
これまた、沖縄そばがよく合う!!!
お父さんいわく「これはクセになる味よ」にハゲしく同意!
毎週、、、はナンだけど、隔週で食べたいほど(笑
お店の雰囲気も、「ザ・昭和」といった趣きで、妙に落ち着くw
赤瓦が目を引くのか、ロケ地にもよく使われるとか。
そうそう、最近では佐々木希ちゃんとイェソン兄さんの映画にも
登場してるよ〜。
馬汁そば、とってもおいしかったけど、
馬肉の焼肉定食も気になってるワタシがいる。。。
2016年11月03日
パクチー!パクチー!パクチー!
「暑いですね~」のごとく、
「野菜高いですね~」が挨拶代わりになってますね。
こう、野菜たちが揃いも揃って高いと、
普段買いにくい野菜が買いやすくなる心理に
陥りませんか?
例えば、パクチー大増量とか(笑)
てな感じで無意識に手がのびましての、天ぷら(笑)
隣のお父さんお母さんから
大量のシークヮーサーもいただいたので
join!みたいなw
パクチーだけだと寂しい(笑)ので
玉ねぎもまぜまぜ。
パクチーの香りと玉ねぎの甘さ、いい!
パクチーも安くならないかな~www
2016年10月04日
10月はワタシの誕生月
ということで、フライング的に買っちゃいました♡
だってだーって、
久しぶりのひとめぼれだったんだもーん♡←
買ったはいいけど、
使うのモッタイナイ。
というワケわからぬ心情です、なうw
10月は神無月。
神がいないなんて言わせない!
だって、ワタシの誕生月だもぉおおおおおおん!
↑
テンション高め(笑
2016年09月28日
キラキラお姉さんとキラキラ洋菓子
沖縄へ戻る道中、トーキョーにて、
数寄屋橋阪急跡にできた東急プラザ銀座(合ってる?)に、ふらりと。
免税店あるんですね(笑
レザネフォールというとてもかわいいお店(カウンター?)で
カヌレを見つけまして、即買いw
ワタシ、カヌレ、大好きで見かけると反射神経のごとく買ってしまうんですよw
で、対応してくれたお姉さんに「カヌレ大好きなんですよ〜」と話かけると、
「ワタシもです☆」とキラキラな返答。
「カヌレがおいしかったから、ここに就職決めたんです」とのキラキラな付け足し。
「カヌレ。。。なかなかないですよねぇ」とお互い、ぼやく(笑
あ、カヌレ好きに予備知識w
トースターで温めると、表面がカリッとしておいしい、とお姉さん♡
やってみたかったけど、食欲に勝てず
お店の雰囲気もお姉さんもキラキラかわいかったなぁ。
日持ちすればプティフールもほしかった。。。
今度はカヌレ、3つ買おう!←
あ、お姉さん、飲み終えたコンビニコーヒーの器、置き忘れてしまいました。。。
ごめんなさい、わざとでないです。。。赦してください。。。
2016年09月26日
人の行動にストーリーあり
おい、亀。くつろぎすぎだろ(笑
飛び石連休、ちょっと実家へ。
いろんなおうちのお墓めぐりを。
天気がワルくてお線香あげられなかったのが心残りですわ。
ちなみに、関東地方、ずっと天気ワルいようで、
10日間で晴れたのが僅か6時間とか。。。
帰る日は晴れた。おい!いろんなもの洗濯したっかったのに!(笑
での実家のお墓があるお寺に立ち寄ったら、
女子中学生がひとりで自転車に乗ってやってきた。
目が合ったらあいさつし、「エラいなぁ」と感心。
母親も彼女が気になったらしく、
たまたまお墓が近かったので
線香に火をつけるのに手伝うおせっかいを(笑
いろいろしていたら彼女の姿はなく。
墓誌をチラッと見たら新しい刻印。
彼女を通して、いろんなストーリーが思い描かれる。
続きを読む
2016年09月21日
継続は日常なり
朝起きてやること、
おべんとう作りw
夜寝る前に考えること、
おべんとうのメニューw
ワタシの日常は、おべんとうを中心にまわっている。
と言っても過言でない(笑
何事も3日坊主な飽き性のワタシが、
高校時代から続けている、
自分で作る、自分のためのおべんとう。
そりゃおいしくないことはないw