2014年12月19日
成長することの意義

10月ワタシの誕生日に予定してたライブが
台風による飛行機欠航のせいで行けなかったリベンジとしての
Base Ball Bear追加公演@ダイバーシティー♡
このライブ、かーなーりワタシの中では彼らの第二次?成長完了の姿が見られた気がする。
二十九歳という彼らの年齢をタイトルにしたアルバムを引き下げてのツアーの追加、とあって
音というかメンバー同士の呼吸が見事にリンクしてた。
特にベースのしおりちゃん、確かに今までもベーシストとしての腕はかなりだけど、
今回のステージでの。。。体幹っていうの?姿勢が、
みんなの音を受け止めるガッチリさができあがってた!(笑)
いや、もうおばちゃん驚いたよ
小出くんも言ってたけど、
今までの音楽と同じ音はつくれないし、つくらない。
三十路手前のおっさんが制服ソング歌うのは変だよね、的な。
(うる覚えw)
確かに、これ、気になってた。
で、今回のアルバムを聴いて、
「あ、こんな大人な音を出すようになったんだ」とエラそうに思ってしまったw
いろいろな“成熟”が積み重なってできた音楽なりメンバーの連帯感は、
彼らのネクストステージに繋がるんだね♡
まだまだこれからも成長してくれたまえ←上から目線
でも小出くん、changesがキライだったってビックリした。
歌詞もいいのにーw
*******
なんでか知らんが、金髪外国人のかっぽーがとなりでノリノリだった。
余計なお世話だけど、何で知ったんだろ?
音というかメンバー同士の呼吸が見事にリンクしてた。
特にベースのしおりちゃん、確かに今までもベーシストとしての腕はかなりだけど、
今回のステージでの。。。体幹っていうの?姿勢が、
みんなの音を受け止めるガッチリさができあがってた!(笑)
いや、もうおばちゃん驚いたよ

小出くんも言ってたけど、
今までの音楽と同じ音はつくれないし、つくらない。
三十路手前のおっさんが制服ソング歌うのは変だよね、的な。
(うる覚えw)
確かに、これ、気になってた。
で、今回のアルバムを聴いて、
「あ、こんな大人な音を出すようになったんだ」とエラそうに思ってしまったw
いろいろな“成熟”が積み重なってできた音楽なりメンバーの連帯感は、
彼らのネクストステージに繋がるんだね♡
まだまだこれからも成長してくれたまえ←上から目線
でも小出くん、changesがキライだったってビックリした。
歌詞もいいのにーw
*******
なんでか知らんが、金髪外国人のかっぽーがとなりでノリノリだった。
余計なお世話だけど、何で知ったんだろ?

Posted by てびち。 at 17:50│Comments(0)
│ライブカンケイ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。