2014年01月28日

想像クッキング

想像クッキング
実は、密かにドーナツ好き、だったりする。
まあ、密かにする必要は特にないんですが(笑)

実家が養鶏場だったため、卵は豊富に使える環境。
なので、幼い頃のおやつは、ドーナツ、マフィン(もどき)、なんちゃってクッキー。

何か知らんけど、ドーナツメーカーがあった我が家。
食べたい欲が勝って、子どもひとりで平気で油使って揚げてたなー(笑)
揚げたて作りたてのお菓子は卵たっぷりだから、超おいしかった!
※冷めるまで残ってない、が的確な表現か?w

そして、何度も繰り返し読んでいた若草物語に出てきたマフィン。
字面から想像しながらつくって食べてたけど、
ワタシが作ってたのは、よく言えばイングリッシュなパン状態。
でも、若草物語って。。。確かアメリカが舞台よね???
ということはカップケーキなマフィンなわけで。。。
まあ、そんなことは知らぬ存ぜぬ幼きてびちなわけでがーん
今でもあの自己流マフィンを食べたくなるんですー☆

なんちゃってクッキーは、長くつ下のピッピから。
これまた雰囲気から読み取るには、ピッピが作るのは粗めのざっくりクッキー(多分)。
チョコを混ぜる不思議系クッキーはワタシの得意お菓子になり、
思春期のバレンタインもこれで押し通してた(笑)

あー今度のお休みは、ドーナツ・マフィン・クッキーでも作ろうか。
どんな結果が待ち受けてるか、ホラーですが。。。w


同じカテゴリー(シネマドラマの真似ふーど)の記事
念願の♡
念願の♡(2015-12-22 14:41)

学習しないワタシ
学習しないワタシ(2015-09-01 10:41)

出会えたw
出会えたw(2015-06-26 15:10)

血行促進祈願
血行促進祈願(2010-02-25 16:01)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。