2012年05月15日
私的カスタマイズ

ずーーーっと以前からライスコロッケが食べたかったワタシ。
イメージはカプリチョーザの
ミートソースどばーっみたいなw
で、先週末の晴れ間な朝のこと。
掃除中にイタリア展で買ったプチトマト缶を見つける
↓
通販でオーダーした赤ワイン届く
↓
ミートソースをつくろうと決意w
うん、ここまではいい。
でもね、、、
パン粉買ったのに安心してひき肉買い忘れw
その時点であきらめが生じてしまい、
とりあえず的、冷凍庫にあったショルダーベーコンを
切り裂きジャックのごとくいろんや野菜たちと共にきざみまくったのはいいけど、
開封したパン粉の保存とか油もったいないとか考えはじめたら、
コロッケもいっかぁめんどー!ってな状態で、
野菜とこねこねして焼きおにぎりぎみたいにして、
その上にミートソースのっけてみた☆
で、赤ワインと共に。
ふむ、ごはんは16穀米なのでモチモチして、
これはー。。。
アリですね!
レシピや分量を守ることも必要だけど、
E加減な柔軟さも料理に必要よね!
っと、言ってみたりして☆
その時点であきらめが生じてしまい、
とりあえず的、冷凍庫にあったショルダーベーコンを
切り裂きジャックのごとくいろんや野菜たちと共にきざみまくったのはいいけど、
開封したパン粉の保存とか油もったいないとか考えはじめたら、
コロッケもいっかぁめんどー!ってな状態で、
野菜とこねこねして焼きおにぎりぎみたいにして、
その上にミートソースのっけてみた☆
で、赤ワインと共に。
ふむ、ごはんは16穀米なのでモチモチして、
これはー。。。
アリですね!
レシピや分量を守ることも必要だけど、
E加減な柔軟さも料理に必要よね!
っと、言ってみたりして☆
Posted by てびち。 at 15:35│Comments(0)
│食いしん坊
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。