2011年05月09日
黄金週間・ザ・食いしん坊
えー黄金週間もさっさと過ぎてしまいましたねw
沖縄はジメジメ不快感MAXです。
で、黄金週間は、実家帰省ですが、お約束のノンダクレ会もいたしました。
夜の部
お気に入り状態な魚金の本店で、
夕方5時30分スタートという気合いの入れよう(笑)

こんな盛り合せを見ちゃったら、
他に行けなくなっちゃいますねwww
他には
生牡蠣、島らっきょうの醤油漬け、
えー。。。あとなんだっけ?
オトナ4人で、けっこう飲んだよね?
2軒目の意識ないもん(笑)
でも、予約したホテルにはキチンと帰ってた。
セブンイレブン2軒ハシゴしてたけど(爆)
どんだけセブン好きなのかね
沖縄はジメジメ不快感MAXです。
で、黄金週間は、実家帰省ですが、お約束のノンダクレ会もいたしました。
夜の部
お気に入り状態な魚金の本店で、
夕方5時30分スタートという気合いの入れよう(笑)

こんな盛り合せを見ちゃったら、
他に行けなくなっちゃいますねwww
他には
生牡蠣、島らっきょうの醤油漬け、
えー。。。あとなんだっけ?
オトナ4人で、けっこう飲んだよね?
2軒目の意識ないもん(笑)
でも、予約したホテルにはキチンと帰ってた。
セブンイレブン2軒ハシゴしてたけど(爆)
どんだけセブン好きなのかね

昼の部
モト夫妻とランチなど☆
有機野菜でイタリアン「MAIDO」です。
繁華街からちょびっと外れたところで、静かなエリア。

モト夫妻から遅れるとの連絡。
ビールオーダーしてるから
大丈夫よ〜(笑)

次はオーガニックワイン、白!
チリのソーヴィニヨン。
うんまー!!!
で、ランチはコースのみとのこと。





前菜からはじまり、パスタ、お肉まで!
特に2品目の蒸し野菜のバーニャカウダ?が
超美味だった!
野菜のおいしさに、細胞が喜んでたよ!
鶏肉もジューシー!いや、これ、どれもおいしかった!!
おいしすぎて赤ワインもいっちゃったわよ(笑)
**********
番外編

奥鹿沼の売店で買ったしいたけ。
生産者が直接仕入れる売店で買いました。
肉厚すぎっ!安すぎっ!
じっくり網焼きしていただきました!
これはビールと最強コンビでした(笑)
モト夫妻とランチなど☆
有機野菜でイタリアン「MAIDO」です。
繁華街からちょびっと外れたところで、静かなエリア。

モト夫妻から遅れるとの連絡。
ビールオーダーしてるから
大丈夫よ〜(笑)

次はオーガニックワイン、白!
チリのソーヴィニヨン。
うんまー!!!
で、ランチはコースのみとのこと。





前菜からはじまり、パスタ、お肉まで!
特に2品目の蒸し野菜のバーニャカウダ?が
超美味だった!
野菜のおいしさに、細胞が喜んでたよ!
鶏肉もジューシー!いや、これ、どれもおいしかった!!
おいしすぎて赤ワインもいっちゃったわよ(笑)
**********
番外編

奥鹿沼の売店で買ったしいたけ。
生産者が直接仕入れる売店で買いました。
肉厚すぎっ!安すぎっ!
じっくり網焼きしていただきました!
これはビールと最強コンビでした(笑)
Posted by てびち。 at 16:16│Comments(0)
│食いしん坊
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。