てぃーだブログ › てびち。のあんなことこんなこと › ココロにのこる言葉 › ブログデビューです!

2007年03月30日

ブログデビューです!

とゆーわけで栄えある第1回目、ちゅーことで、
今、ひしひしとココロに残る言葉を記したいと思います。



信頼してこそ、人は尽くしてくれるものだ。
武田 信玄


みんなご存じ戦国時代の武将、武田信玄の言葉です!
“もし、上杉謙信との戦に、あんなに時間がからなければ、天下はどうなったかわからない。”と言われる、
甲斐の国(現在の山梨県)の有名な武将さん。


ワタシのシゴトを選ぶ時のポイントは、
給料や形態はもちろん、最も重視しているのは
「この人の下でがんばれるか?」


武田信玄、とまでは言わなくても、大河ドラマの晴信のようなトップに君臨する人物ほど、人を動かす、あるいは、人の心をしっかりとつかむ方法というものを持っているし、持ってないといけないし。。。

まあ、その逆もあるわけで。
トップが「こいつのためだったらがんばってやりたい!」と思わせるような“何かしでかしそうな人材”にならんといけないですよね。

やっぱり、“人をどれだけ信頼できるか?”って…、すごく大事なこと。
信頼してくれるからこそ、その人のために頑張ろうとするし、自分のために頑張ってくれる人は信頼するわけだし…。
そういう強い“信頼関係”を、どれだけもつことができるかって。。。


そんな人に出会いたいし、そんな人に思われたいです♪


同じカテゴリー(ココロにのこる言葉)の記事
言葉のチカラ
言葉のチカラ(2016-04-21 12:13)

ブログ開設9周年!
ブログ開設9周年!(2016-04-01 10:14)

thanks a lot♡
thanks a lot♡(2013-10-21 12:10)

いろのないいろ
いろのないいろ(2009-12-15 10:23)


この記事へのコメント
てびちさん
へー
すごいこと考えているんだね

最近、でも、それわかりますね
今の職場に入ってから痛感です

上の人間がダメだと、何日もかけた努力が一言でパーですから・・・・
下のもののやる気はうせていくんですわ

たまに、仕事で外からなんとか製薬会社とかのえらそうな人がくるんでね、頭の切れる人間のもとで働きたい
自分はこのままだと墜ちていく
そう、感じます

松下幸之助 みたいな人はおらんのかえ??

今は、自分がのびる環境に身を置きたい・・・そんなこと考えています
Posted by ざま at 2007年04月06日 18:26
ざま様江
確かに環境は大切ですね。でも、最近思うのは「自分から変えていかないといけないとき」というのは人生の中でたくさんあると思います。上の人がだめだから、というのは簡単ですが(ワタシも含めて(笑)会社や団体に依存せず、自分でやっていくチカラも必要だとひしひしと感じます。。。
Posted by てびち。 at 2007年04月07日 11:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。