何事も質が大事だ
つまり、病気の人とか寝たきりの人が多いってことよね。
おくやみ記事ではみんな“長寿”の域な年齢の方が多いけど、
見かけると「病気療養中」が多いのに「?」ってなってた。
ああ、そういうことなのかなー?
そしてビックリ。
故郷の茨城県、男性が1位。
多分、だけど、田舎は病院が近くにないし、
父含め男性は病院キライ(正確にはコワいw)から、
病気を認めず、
日なたでボーッとしながら老後を過ごしてるからかな?と思ったり(笑
だって、病院行くだけで自分がひどい病人な気分になるし、
ン十年も生きてればどこかに不具合は出るはず。
病院行って、病名付けられ、
ああ〜って悲劇のヒーローヒロインやってたら生きる質も落ちるはずw
そう、何事にも大切なのは“質”だと思う。
質の良い悪いを決めるのはその人の経験値が重要だと思う。
そこも、その人の“質”だ、と。
うむ、自分の質を高める生き方をしよう。
とりあえず、断捨離だw
関連記事