モノは言いよう、調理の仕様

てびち。

2014年08月27日 13:55



ワタシ、豆とかイモとかの穀物系、苦手なんですよ。
でもオンナというだけで、豆類好きでしょーとか、
かぼちゃやくりのスイーツ食べたらー?とか、
全括り的なしぼり〆に合うのが心苦しくてなりません(笑)
でも、豆って、健康にいいとか言うでないですかー(棒
なので、がんばって納豆とか豆乳とか豆腐とか。。。がんばってますw

で、先日買った大豆の水煮。和な煮物にしよーかなぁって思ったけど、
チリパウダーを見かけて「あ!」な感じでチリコンカンを作りましたの。



そしたら。。。豆が気にならない(笑)
はー、キライなものも調理の仕様によってイケるわーw
そいりゃ納豆はキライだけど、納豆チゲは食べられる

ちなみに豚肉。いつも下味つけて酒でマリネして表面を焼いてから煮込んでたけど、
今回は時短?で焼きなしでダイレクトに煮込んだけどジューシーだった。
モノが良かったのかな?赤身だったから?w
でもずっと野菜が高いですね。この天候だから仕方がないかー。

ああ、安倍さん。お願いします、景気よくしてください←他力本願(笑)

関連記事