名は大関、味は横綱
先週末はさぶ〜でしたね。
でも、そんなのカンケーねぇ(古?)状態で、
西原町までグルメ散歩してきました♪
その名は『焼きの大関』です。
あ、外観写真忘れた(笑)
焼き、というだけあって、
入ったとたん、煙のお出迎えです(笑)
割烹風な雰囲気の中で、
いい感じなカウンターも!
あ、カウンター好きなもので♪
市場から仕入れた新鮮海鮮物が、
割烹風な雰囲気といい感じぃ?みたいな(笑)
ネギチャーシュー塩チャーハンだったかな?
いきなり〆的ですが、
ちょい濃いめな味わいが
またビールに合うんですな〜(笑)
ひょ〜!!!
岩手産生ガキでっす!
個人攻撃メニューですが、
クラッシュアイスの上に置かれていたら、
よっぽどのことがない限り、いきますよね?(笑)
エビとにんにく芽のクリーム炒め
日本人もワタシもエビが好きだもの(笑)
和の中に洋が入ると、いいね
気持ちが引きしまる(?)
ほんのり和風な味わいもいい演出♪
やっぱり串を食す会の主宰だもの(笑)
やきとりはマストですね。
つけあわせのキャベツが名脇役!←そこかよ!
裏メニュー?
牛すじの唐揚げ〜♪
牛すじ大好き〜♪
場所は西原の翁長ですって。
そうそう、ジェフとかツタヤのあたり〜(誰に言ってる??)
「焼き」というか「炙り」にこだわる?
人を呼ぶには、昭和アイドルのようなキャッチコピーが必要ね。
言葉で惹き付けて、味で虜にするような。。。
ん〜なんか。。。高級クラブみたい?(笑)
関連記事